アストンマーチン 幌張替作業 大変(;´・ω・)

おはよう御座います
今日は土曜日 早過ぎるーー ^^) _旦~~
そして昨日は給料日 無事に渡す事ができました
明日からは4月 一番仕事が遣りやすい時季でもありますが花粉にホコリの量がハンパ無く
目の痒みから鼻水が酷く 薬を飲まないと遣っておれません(#^^#)
この時季が早く 超える事を願います。
たくさん作業頂いており。その中の一部ですがアストンマーチン DB9ボランテの幌張替(*^。^*)
いたずらで幌を切られ交換作業をさせて貰ってます。
切られた幌を外す事はそれなりの時間で出来たのですが・・

幌の中にはセンサーハーネスなどがあり慎重に作業進行させて貰い
この状態まで後に清掃を行い 新品の幌の組み付けに入ります。。
高価なパーツの為 慎重に組み付けに入ります。。 高価って・・・何と税込みで100万を超えるパーツになっており
失敗は許されません!!
組み付けの段階で貼り付けしまう場面もあり、上手く組み付けないと皺がでてしまいます。。
大変な作業になりそうです。。頑張ります。。
そしてもう1台の幌が閉まらなくなっております。。
原因が見つかりにくいフェラーリ360スパイダー(^_-)-☆
さて・・・・原因追求に入ります(^^♪
作動音が以上の為 先ずはオイルを入れる事にシリンダーからのオイル漏れもあり
オイルを入れる事で異音は消えましたが、閉まらない原因は他にありそうです。
見つけます!!
そんなこんなを大切に楽しく 直す事に心地良さを感じながらアウトストラーダの代表作業員として今日も一日頑張ります!!
行ってきます!!
- その他ブログのブログ一覧はこちら