ドゥカティ900sl 走行可能となりました☆

皆様こんにちは!
工場の長谷川です
不定期更新のドゥカティ900SL再生ですが、
ついに走行可能となりました⭐
前回のあらすじは、
キャブを組み上げ、キャブにガソリンを入れてエンジン始動までは確認していました。

実は肝心の燃料ポンプは死んでいたんですΣ(ノд<)
値段を調べると純正定価で約4万円…
いやいや高すぎるでしょ(-.-)ノ⌒-~
いろいろ調べていくと…
ありましたOEM、下請けメーカーの燃料ポンプが!
約1万円でした☆
この値段の差額はなんでしょうか…苦笑
ただ電源端子がなかったので作成しました。

あとはバッテリーを交換、
そしてエンジン始動☆

アイドリングもOK☆
油温もOK☆
電気回りもOK☆
ブレーキ&クラッチもフルード交換☆
もういつでも走れます?

※綺麗な写真をお借りしてます
厳密にはあとタイヤとチェーンの交換は必要ですが、
それは乗られる日が来るときでいいかと思います☆
新車時からの走行距離が約500キロ!
ほぼ新車のドゥカティ900SLです☆
本社から試走もかねてNEOまで乗らせていただきましたが、
Lツインの鼓動を感じる素敵なバイクでした☆
もちろん性能は現代のスーパースポーツにはすべてが及びませんが、
イタリアの血を感じる事ができます。
現在はアウトストラーダNEOにて展示中です。
ご興味のある方お立ち寄りください☆
ありがとうございましたm(__)m
- その他修理・チューンアップの修理・チューンアップ情報一覧はこちら